2024
- 9月;糖尿病網膜症の話題
- 8月;胆汁酸代謝と腸内細菌
- 7月;GLP-1 医薬品の効果と安全性
- 6月;Pathway to Stop Diabetes(糖尿病を止める道筋)
- 5月;第67回日本糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 4月;HbA1c測定値個人差、低血糖と糖摂取タイミング
- 3月;緩徐進行性1型糖尿病(SPIDDM)
- 2月;慢性膵炎と糖尿病
- 1月;急性膵炎と糖尿病
2023
- 12月;ソリューションフォーカスアプローチ/インスリンクリアランス
- 11月;サプリメントの臨床試験
- 10月;チルゼパチド(マンジャロ)の話題;EASD2023より
- 9月;看護師からみたインスリン治療と糖尿病テクノロジー
- 8月;糖尿病と骨粗鬆症
- 7月;β細胞・腎保護、血糖コントロールと生活の質
- 6月;Cardiometabolic disease(心代謝疾患)
- 5月;糖尿病をもつ人とデジタルヘルス
- 4月;1型糖尿病の上肢病変
- 3月;2型糖尿病診断時年齢と精神心理状態/フレイル予防
- 2月;運動の仕方
- 1月;1型糖尿病と心血管合併症(CVD)
2022
- 12月;胃内容排出gastric emptyingと血糖の関係
- 11月;精神疾患医療と糖尿病医療連携
- 10月;病棟での血糖管理
- 9月;糖尿病網膜症の疫学
- 8月;スティグマと言葉遣い
- 7月;DKDと薬剤併用療法
- 6月;糖尿病寛解(Remission)他;米国糖尿病学会学術集会(ADA)より
- 5月;サルコペニア他;第65回日本糖尿病学会年次学術集会より
- 4月;血糖コントロールと脳の糖取り込み
- 3月;デジタルヘルスデバイスの活用;「糖尿病学の進歩」から
- 2月;「機能性ビタミンB12欠乏症」
- 1月;「糖尿病テクノロジー」
2021
- 12月;「経験から学ぶ」
- 11月;脂肪肝(NAFLDとNASH)
- 10月;初期β細胞機能異常かインスリン過剰分泌か
- 9月;GRADE研究他
- 8月;糖尿病性網膜症/64JDS参加報告
- 7月;若年発症糖尿病 果糖 ADA2021より
- 6月;第64回日本糖尿病学会年次学術集会(JDS)
- 5月;HIF-PH阻害薬と糖尿病
- 4月;膵疾患とType 3c糖尿病
- 3月;糖尿病と遺伝学
- 2月;中鎖脂肪酸と糖代謝
- 1月;分岐鎖アミノ酸と糖尿病
2020
- 12月;糖尿病と心不全
- 11月;スマートフォンアプリに基づいた生活様式コーチングプログラム
- 10月;ロービジョンケア/減量・代謝改善手術
- 9月;第54回糖尿病学の進歩;過食、不規則食の問題点を基礎から
- 8月;1型糖尿病と若年発症2型糖尿病臨床研究
- 7月;メトホルミン 運動 ミトコンドリア
- 6月;第80回米国糖尿病学会(ADA)学術集会(gone virtual)
- 5月;SGLT2阻害剤とGLP-1受容体作動薬の併用
- 4月;糖尿病と感染症
- 3月;絶食状態擬態;SGLT2阻害剤作用機序もう一つの考え方
- 2月;糖尿病における運動障害
- 1月;1型糖尿病とCGM / 脂質・蛋白質とインスリン量
2019
- 12月;グルカゴン
- 11月;糖尿病療養指導 カード(その2)
- 10月;糖尿病合併高血圧の早期治
- 9月;糖尿病をもつ若年成人の心血管代謝リスク
- 8月;Diabetes Advocacy:糖尿病アドボカシーとStigma
- 7月;嗅覚障害と糖尿病
- 6月;第79回米国糖尿病学会(ADA)年次学術集会参加報告
- 5月;第62回日本糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 4月;糖尿病性網膜症と個別化医療
- 3月;40才未満で発症する2型糖尿病
- 2月;高齢者糖尿病・認知症と社会活動
- 1月;1型糖尿病補助療法とSGLT2阻害剤
2018
- 12月;糖尿病医療経済
- 11月;糖尿病性神経障害と簡易神経伝導検査装置DPNCheckTM (DPNチェック)
- 10月;糖尿病療養指導カードシステム
- 9月;セラミドCeramideと肝
- 8月;性腺機能低下症と糖尿病
- 7月;持続血糖モニター(CGM)トレンド矢印の見方
- 6月;Era of Precision Medicine :第78回米国糖尿病学会参加報告
- 5月;第61回日本糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 4月;成人発症糖尿病の新しいサブグループ
- 3月;乳酸アシドーシス
- 2月;ステロイド糖尿病
- 1月;経口糖負荷試験(OGTT)、特に30・60・90分値について
2017
- 12月;糖尿病臨床の転換点:CGM(持続血糖測定)
- 11月;高血糖とフレイル、認知機能低下
- 10月;1型糖尿病と心血管疾患
- 9月;SGLT2阻害剤による糖の動き変化
- 8月;肥満逆説(Obesity Paradox)
- 7月;第12回北河内糖尿病療養指導セミナー
- 6月;第77回アメリカ糖尿病学会年次学術集会参加報告1
- 5月;第60回日本糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 4月;糖尿病と近位尿細管障害
- 3月;オステオカルシン
- 2月;フリースタイルリブレ:フラッシュグルコースモニタリング
- 1月;米国糖尿病学編:2017年糖尿病医療の基準から
2016
- 12月;糖尿病の心理社会的ケア
- 11月;身体活動・運動と糖尿病: アメリカ糖尿病学会見解
- 10月;非重症低血糖の認知機能への影響
- 9月;リポハイパートロフィー部位へのインスリン注射
- 8月;GLP-1受容体作動薬とDPP4阻害剤
- 7月;脳とインスリン
- 6月;第76回米国糖尿病学会学術会議参加報告
- 5月;第59回糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 4月;脂質の種類と血糖値
- 3月;腸とメトホルミン
- 3月;腸とメトホルミン
- 2月;糖尿病と腱障害 、手症候群、関節可動制限
- 1月;心臓自律神経障害
2015
- 1月;2型糖尿病の高血糖マネージメント2015年版:患者中心アプローチ
- 2月;肥満と2型糖尿病におけるマイクロバイオーム(人体にすむ微生物相≒腸内細菌)の役割への洞察
- 3月;SGLT(Na+/グルコーストランスポーター)とGLP-1
- 4月;学会参加報告:PAX ENDOCRINOLOGIA内分泌至上主義
- 5月;学会参加報告:第58回糖尿病学会年次学術集会参加報告
- 6月;第75回米国糖尿病学会年次学術集会(ADA)参加報告
- 7月;第10回北河内糖尿病療養指導セミナー
- 8月;糖尿病患者教育
- 9月;糖尿病性腎症における果糖と尿酸
- 10月;インスリン抵抗性を凌駕する高用量インスリン治療について
- 11月;朝食を抜くと昼食、夕食後の血糖があがる
- 12月;女性と糖尿病合併症
これまでの糖尿病ニュース
2014年
- 1月;糖尿病腎症と慢性腎臓病
- 2月;糖尿病腎症と慢性腎臓病2
- 3月;薬理遺伝学と個別化医療
- 4月;アクトスと膀胱がん
- 5月;第57回日本糖尿病学会年次学術集会参加報告;
高血糖・インスリン抵抗性時のβ細胞量調節機構、β細胞再生 - 6月;第74回米国糖尿病学会年次学術集会参加報告その1;糖尿病と心不全:血糖降下剤の役割
- 7月;「糖尿病カンバセーション・マップTMトレーニングSTEP1」に参加して
- 8月;時間がない人の効果的な運動療法
- 9月;糖尿病クリニックにおけるFMD検査について
- 10月;リアルタイム(RT)CGM(持続血糖モニター)について
- 11月;糖尿病性網膜症;細小血管障害以外の成因
- 12月;第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会参加報告
2013年
- 1月;境界型糖尿病とHbA1c / 糖尿病神経障害性疼痛の治療
- 2月;高齢者糖尿病 / 行動変容スキル(糖尿病学の進歩参加報告)
- 3月;脳の報酬系
- 4月;人口膵
- 5月;Pro-BNP(JDS学会参加報告)
- 6月;脳・腸と糖尿病(ADA学会参加報告1)
- 7月;体内時計(ADA学会参加報告2)
- 8月;腎臓リハビリテーション / フットケア
- 9月;運動模倣薬 / メトホルミンと運動療法の組み合わせ
- 10月;食後高血糖に対するインスリン療法とインクレチン療法の比較
- 11月;食品交換表第7版と新しい米国糖尿病学会食事療法に関する見解
- 12月;糖尿病発症年令と血糖コントロール
2012年
- 2012年12月の糖尿病ニュース 当クリニック診療データ分析御紹介
- 2012年11月の糖尿病ニュース 糖尿病学会近畿地方会、IDF-WPR会議主催市民公開講座などのレポート
- 2012年10月の糖尿病ニュース 血糖(HbA1c)コントロールについて
- 2012年9月の糖尿病ニュース TGにしぼったガイドライン
- 2012年8月の糖尿病ニュース 関節炎
- 2012年7月の糖尿病ニュース 糖尿病と運動療法
- 2012年6月の糖尿病ニュース 第72回ADA(アメリカ糖尿病学会)学術会議レポート
- 2012年5月の糖尿病ニュース 「日本糖尿病学会年次学術集会」レポート
- 2012年4月の糖尿病ニュース 内分泌学会「医療の個別化」について
- 2012年3月の糖尿病ニュース 第10回近畿SMBGセミナーに参加してきました
- 2012年2月の糖尿病ニュース グルカゴンとGIP
- 2012年1月の糖尿病ニュース 低血糖について
- 2011年12月の糖尿病ニュース 糖尿病性網膜症について
- 2011年11月の糖尿病ニュース ※インスリン療法について
- 2011年10月の糖尿病ニュース ※シャルコー神経障害性骨関節症(シャルコーフット)について
- 2011年9月の糖尿病ニース ※まずストレッチ!
- 2011年8月の糖尿病ニュース ※妊娠糖尿病について
- 2011年7月の糖尿病ニュース ※糖尿病教室第20回記念大会レポート
- 2011年6月の糖尿病ニュース ※アクトスと膀胱がんに関するニュースから
- 2011年5月の糖尿病ニュース ※日本糖尿病学会年次学術集会in札幌市
- 2011年4月の糖尿病ニュース ※東北地方の桜も咲き始めました
- 2011年3月の糖尿病ニュース ※1型糖尿病の勉強会・交流会DM VOX
- 2011年2月の糖尿病ニュース ※当クリニックのインスリン治療の現況報告
- 2011年1月の糖尿病ニュース ※フットケアについて
- 2010年12月の糖尿病ニュース ※今年最大の糖尿病ニュース
- 2010年11月の糖尿病ニュース ※低炭水化物食について
- 2010年10月の糖尿病ニュース ※インクレチン関連薬について
- 2010年9月の糖尿病ニュース ※糖尿病と癌の関係について
- 2010年8月の糖尿病ニュース ※経口血糖降下剤の使用頻度など
- 2010年7月の糖尿病ニュース ※血糖値に対する肝臓の役割について
- 2010年6月の糖尿病ニュース ※第53回日本糖尿病学会の報告
- 2010年5月の糖尿病ニュース ※日々の診察場で成果を御報告
- 2010年4月の糖尿病ニュース ※4月は運動に最適な桜と新緑の季節!
- 2010年3月の糖尿病ニュース ※東京慈恵医大糖尿病代謝内分泌科、西村理明先生の講演会より
- 2010年2月の糖尿病ニュース ※睡眠時無呼吸症候群(SAS)について
- 2010年1月の糖尿病ニュース ※低血糖について
- 2009年12月の糖尿病ニュース ※おおはしクリニック看護師長より
- 2009年11月の糖尿病ニュース ※糖尿病学会近畿地方会in京都
- 2009年10月の糖尿病ニュース ※アメリカ糖尿病学会雑誌Diabetes Care 8月号から
2011年
2010年
2009年
>>糖尿病ニューストップへ |